windows7 64bitになってから1週間とちょっとたちました。
寒くて何もする気が起きません。
件の64bit環境になってlightwave使えなくなってからは3D扱ってないんですけど
のほほんとネット見てたら
Softimageで有名な狐森さんの作った3D環境比較動画を見ました。
40万円のグラフィックカードの威力を見た。
30万ポリゴンでもぬるぬる動くってなんなの。
(この動画見るとわかるけど、30万なんてもんじゃない。
フリーザが最終形態に変身するくらいまでいける)
今仕事で使ってるやつなんてこの1万ポリゴンでも無理だからなぁー
泣けてきた。いやーカルチャーショック。
今の第一線でCGやってる人はこんな環境で3Dを扱ってるのね・・・
気持ちよさそう。
グラフィックカードもさることながら
やはり64bit環境でメモリがんがんつめるってのはデカイようですね。
itunesの起動や転送がはやーいで満足してる場合じゃなくなってきた!
いやはや、今の環境を知るってことは大事なことですね。
Adobe CS4 Production Premire(amazon)が
期間限定20000円キャッシュバックキャンペーン+amazon17%offで
実質200000円切る価格に
うーん、欲しい。
CS4ほしい→でも3DSMAXやMAYAの最新版のほうがもっとほしい
→40万円か…→BONUS(都市伝説)でたら
→そして伝説へ…→CS4ならまだ→元に戻る
スパイラル!
ハルヒとかアニメキャラの3Dがすばらしい北仙氏のハルヒ動画を見た!
たまにブログやpixivで見て、ハルヒキャラの3Dに感心しながら見てましたので、
最初自作CGに「ハルヒちゃん」の動画を併せたMAD動画かと思ったら
オール自作で超びっくりした。
だって声まで似せた人のが入ってるんだもん、短時間とはいえすっげーなぁ…
テレビでやるセル調レンダリングものアニメーションだって悪くないと思うんだけど
短時間で趣味で作った3DCGものの情念はたまに恐ろしいものがありますなぁ…。
こないだの3A07もですが。
拍手、みなさんありがとうございます!
---------------------------------------------
やっぱり、他のラボメンの水着姿も見たいものですな
---------------------------------------------
シュタゲ絵はもっとどんどん描いていきたいんで、実に望むところです。
・・・がこういう書き方をするときは
結局それっきりになるときが多いというのもわかってます・・・
---------------------------------------------
10万円以内でもそんなすごそうなのが作れるんですね><
自分のはもう、
完璧に旧時代の遺物みたいに感じてしまいますwww
---------------------------------------------
そーなんですよねえ。すごい時代ですねえ。
アプリの対応状況とかありますが、それさえ考慮すれば
買い換える折は是非64bit環境に。
今の用途に満足できるなら買い換える必要ないと思いますけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント