« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

梨穂子が可愛すぎて生きていくのが辛い

Amagami_rihoko_rakugaki

ブログではさして触れてませんでしたが
「アマガミ」やってます。
「セブンスドラゴン」、「絶体絶命都市3」の地rを経て、久々にガチギャルゲです。
ギャルゲーといえば読みものってのが最近の流れですが
PSの頃に良くあったシステマチックな
いかにもシミュレーションゲーみたいなのもいいですね。
正直、高校生の恋愛なんて恥ずかしくてやっとれん!と思ってたんですが
もう、その考えも一周して、すごい萌え楽しんでしまいました。

これやってると社会人としての立場を放り投げて
もうどーにでもなぁーれ!ゲームだけしてるわ!ってなるね…。
梨穂子の爪切ってるときは
ロンギヌスの槍が脳天に刺さったかと思ったよ!

ちょっとね、キャラを可愛く描きすぎなんじゃないかな
梨穂子・・・、ああ梨穂子はすげえなあ・・・
こんなね、こんな幼なじみがいたら、僕はもう
現実がどうでも良くなる大人を生み出すわこれは。
けしからん、全く。規制が入りそうな可愛さだ。
エロではなく、可愛さで規制が入る。
もしそんなニュースが流れても、
ああ、奴らは自重しなかったもんな、仕方ないと
寂しく肩を落としつつテレビを消すだろう。
(わかって書いてますので!)

最近はキャラ萌え、という事について
ふと考えることが多くなったような気もします。

TECH GIANイレギュラーズ summer(エンターブレインムック)
買って来ました。
高山箕犀氏のアマガミから過去のお仕事まで
すんごい画像たくさんあります。農ドルちゃん懐かしいw
TYPEMOONとのインタビウがなかなか面白いですが
高山先生の孤軍奮闘振りが凄いんだけど、ちょっと心配でもありますなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エヴァ新劇場版「破」見て来たよ!2

Eva_aska_rei

先週末、2度目のエヴァ破行って来ましたー。
2度目ともなると、整理した頭で見れて、ある意味新鮮でした。
見る前にサントラ聞きまくってたんで、これまたテンションも上がる上がる。

シト新生は新作30分でがっかりだった
TheEnd of Evangelionは
何と主人公が何もしないとゆう、大胆なエンディングでがっかりした。
エヴァ序は満足だったけど、まあ無難な内容だった
エヴァ破は
2度と無いと思っていたでテレビ版の興奮を思い出させてくれた。
謎とアクションと萌え、わかりやすくも隙の無いサービス
毎週毎週楽しみで仕方なかったあの頃。水曜6時半。
大学の部室。鍋食いながら見たアスカ来日。
最新話見たら電話やFAX
・・・懐かしい。

ラストまで突っ走ってくれることを切に願いますが
もし駄目でも破があるからもう大丈夫な気もする。
そんだけ満足度高かったっす。ありあとう!

拍手、ありがとうございます!
--------------------------------------------
すごく…なまめかしいです
マフラーを巻くとビキニを着けていないように錯覚するのは何故でしょう?
真紅のビキニの深い色合いと挑発的なポーズがたまりません

--------------------------------------------
返信凄く遅くなって申し訳ないです。
いいところに目をつけてくれて嬉しいです。
たなびくマフラーはカッコいいんですけど
身体にまとわりつくマフラーってなんかエロいなぁーと
凄くいいところに目をつけました(自分で言うか)

以下はエヴァ破ネタバレ拍手返信です。見てない人は読まないでね。

続きを読む "エヴァ新劇場版「破」見て来たよ!2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アイマスDS・秋月涼さん(15)に息子さんが…

いることが判明したようです。

ドッゲェー!マーチン!
つ・ついてるだとぉ~!!!
DSも月までぶっ飛ぶこの衝撃!

失礼しました・・・。

そんなわけで
アイドルマスターDSのヒロインの一人秋月涼ちゃんですが
上記の公式動画にて、なんと立派なおちんちんがついている
という衝撃の事実が明かされました。

この真実判明から数日、今の気持ちを一言で言うなら

「ウソだと言ってよ!バーニィ!(876)」

いやー・・・
発売前に情報を小出しにして煽るのは常套手段だし
話題持続させるためってのわかるんですけどね。
実は男の子だった!というのは受け止めきれねえw
全てをひっくり返す衝撃でした。

(色々書き連ねてたら、あまりにもキモいのでカットw)

普通の新キャラなら面白いことするな、と思えるんでしょうけど
やっぱ、アイマス世界の住人への感情移入がハンパ無いなと。
頼りがいのある涼お姉さんはもういないのかと思うと
泣けてきた・・・。

何よりショックなのは
ここまでショックを受けている自分がいるってコトが一番のショックでしたw

切り替え切り替え・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »