鈴里高校一年生
「とめはねっ!」より望月結希と大江縁です。
4巻発売記念です。
すごく普通の高校部活動漫画で、なんと書道もの。
モンキーターンの時、競艇?それはないわー!とか思ってたけど
素晴らしく面白いものに仕上げてくれた河合克敏先生だから
普通に楽しんでますが、やはり文化系、まったりしてます。
何かと刺激の多い漫画の多い現代において凄く異色を放ってます。
いい年のおっさんになると、高校生時代なんて半分ファンタジーだから
リアルな設定の方が逆に面白いんですよね。
凄く帯ギュのらくがきしたくなってきたけど、
単行本を押入れから出すのが大変だ…。
前回押入れのCD入れ探した時に出てきた
米村裕美のファーストアルバムを久しぶりに聞いてました。
やっぱこの人の歌声は素晴らしい・・・。
ささやくような歌声が全身に染み入りますわ。
クレヨンしんちゃんのEDとか、南都銀行の歌とかが有名ですね。
だいぶ前に活動休止されたんですけど
wikipedia見たら
>2008年に音楽活動を再開することを自身のホームページ内の掲示板にて明らかにした。
おおー、もう今年も終わるけどwホントなら嬉しいなあ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とめはね読み始めました。面白いですね。
今2巻を読んでいるところです。
こちらにとめはね絵があったことを思い出し、
レスしにきました。
>>モンキーターンの時、
>>競艇?それはないわー!とか思ってたけど
「ヒカルの碁」ってタイトルきいただけで
最初は「囲碁???」って思ったもんです。
ありますよねそういうの。
投稿: たまに通る人 | 2010/07/05 20:39